RSS

お知らせ「旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ」


お知らせ 
詳細については、下記PDFをご覧ください。


 ●詳細●
 
   詳細・問合せ先等
   ※PDF形式文書

2019-10-04 16:26:32

会報「りあん」を掲載しました。


会報「りあん」を掲載しました。こちらから、もしくはメニュー「訪問看護とは」からご覧になれます。
2019-09-13 08:56:33

令和元年度訪問看護職員交流会のお知らせ


訪問看護職員交流会


令和元年度訪問看護職員交流会が開催されます。
詳細は下記PDFをご確認ください。


 ●開催日時●
 令和元年10月19日(土)9:50~15:30(受付9:30~
9:50

 ●会場●
 愛知県看護協会 T1A教室
  (名古屋市昭和区円上町26番15号)(公式HP案内図
  *下記ご案内にも地図が記載されています

 ●受講料●
 無料

 ●対象●

 訪問看護従事者

 ●受付期間●

 令和元年9月2日(月)~令和元年10月8日(火)
  
 ●お問合せ・申込先●
  申込はFAXまたは郵送にてお願い致します。

  愛知県ナースセンター「訪問看護職員交流会」係
  TEL  :052-871-0600
  FAX  :052-883-3686




   詳細・申込書(PDF形式文書)
2019-09-03 09:18:44

訪問看護サミット2019のお知らせ


訪問看護サミットのお知らせ 
日本訪問看護財団の主催で、訪問看護サミット2019が開催されます。
詳細は下記pdfをご確認ください。
 


 ●ご案内●
   ご案内
  ※PDF形式文書

2019-09-03 08:56:13

【情報提供】HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業が実施されます


HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業が実施されます。
参加を希望の場合は要領をご覧になり9/17までに参加者名簿雛型にご記入の上ご応募ください。

●応募先●
愛知県訪問看護ステーション協議会までFAXにてご応募ください。
FAX番号:052-746-6011
応募締切 :9/17(火)

●本事業へのお問い合わせについて●
訪問看護ステーション協議会(052-746-6007)までよろしくお願い致します。

 HIV実地研修事務処理要綱(PDF形式文書)
令和元年度「実施研修事業」実地研修プログラム(PDF文書)
令和元年度「実施研修事業」参加者名簿雛型(PDF文書)
2019-08-28 17:24:38

令和元年度 在宅療養児支援研修会のご案内


研修会 
あいち小児保健医療総合センター 保健センター保健室の主催にて、令和元年度 在宅療養児支援研修会が開催されます。


●目的●

 医療的ケア児とその家族を支えるため、当センターのある知多医療圏を中心に、保健、福祉、保育、教育等の支援に関わる行政機関や事業所と連携促進を図ることを目的に開催する。

●開催日●
 令和元年10月7日(月) 午後1時30分から午後4時まで

●会場●
  あいち小児保健医療総合センター 地下1階 大会議室
  大府市森岡町七丁目426番地(公式アクセス案内

●対象●
 医療的ケア児コーディネーター、保健機関の保健師、相談支援事業所の相談員、行政機関の障害福祉担当、保育担当、市町村学校教育課、訪問看護ステーション職員等   約80人

●申込方法・申込先●
 下記申込書にて必要事項をご記入の上、9/17(火)までにFAXにてお申し込み下さい。

 送付先 :あいち小児保健医療総合センター 保健センター保健室
 FAX番号:0562-43-0504
 
●その他●
 定員に達した場合や悪天候等の理由により中止される場合は、こちらの保険部門のページにて掲示いたします。

●ご案内・申込書●

 開催要領・ 申込書
2019-08-27 15:31:51

あいち小児在宅医療実技講習会のご案内


研修会 
あいち小児在宅医療実技講習会が開催されます。


 ●テーマ●
  小児在宅の危機管理

 ●開催日●
  令和元年10月22日(火・祝) 9:50~17:00
 
 ●会場●
  愛知県医師会館9階大講堂・8階会議室(公式アクセス案内
  〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-14-28

 ●受講料●
  無料(要申込)
 

 ●申込方法●
  ちらし裏面参加申込書にて必要事項をご記入の上、愛知県医師会医療業務部第3課までFAX
  
  FAX番号:052-241-4130
 
 ●締切●
  令和元年9月27日(金)*定員到達次第締切

 ●注意事項●
  申込について、定員到達次第締切となります。
  飲み物・昼食は各自でご用意ください。 


 ●ちらし・申込書●
 
   ちらし・申込書
   ※PDF形式文書

 ●問い合わせ先●
   公益社団法人愛知県医師会 医療業務部第3課
   TEL :052-241-4143
   FAX :052-241-4130
   EMAIL:chiiki_3@aichi.med.or.jp

2019-08-09 09:04:09

「訪問看護ステーション新任管理者研修~管理者に必要な5つの役割と資質を学ぼう!~」のご案内


研修会 
公益社団法人愛知県看護協会と当協議会の共催にて、 「訪問看護ステーション新任管理者研修~管理者に必要な5つの役割と資質を学ぼう!~」 が開催されます。


 ●研修名●
 49.訪問看護ステーション新任管理者研修~管理者に必要な5つの役割と資質を学ぼう!~

 ●開催日●
 令和元年11月15日(金) 10:00~16:00
 令和元年11月16日(土) 10:00~16:00
 
 ●会場●
  愛知県看護協会(公式アクセス案内
  〒466-0054 名古屋市昭和区円上町26番18号

 ●受講料●
 愛知県訪問看護ステーション協議会会員または愛知県看護協会会員
  8,000円
 
 非会員
  16,000円

 ●申込方法●
 参加申込書にて必要事項をご記入の上、8/1(木)~8/7(水)に郵送にてお申し込み下さい。
 
 ●申込先●
 〒466-0054
 名古屋市昭和区円上町26番18号 愛知県看護協会 教育センター
 TEL 052-871-0761

 ●共催●
 愛知県看護協会と共催となります。下記もご覧ください。
 愛知県看護協会ホームページ(該当ページ。一覧内No.49)

 ●ご案内・申込書●
 ご案内(上記画像と同じもの)
 開催要領
 申込書(愛知県看護協会HPからもダウンロードできます)
 ※PDF形式文書

2019-07-31 08:40:50

令和元年度研修会「訪問看護師ができる「災害時の支援」」のご案内


研修会 
『災害に備え、地域での役割を学ぶ 訪問看護師ができる「災害時の支援」』研修を開催します。

 ●研修名●
 災害に備え、地域での役割を学ぶ 訪問看護師ができる「災害時の支援」

 ●開催日●
 令和元年10月5日(土) 9:30~16:30(受付9:00~)
 
 ●会場●
  愛知県看護協会 2階 2A教室(公式アクセス案内 公式建物内地図
  〒466-0054 名古屋市昭和区円上町26番18号

 ●受講料●
 愛知県訪問看護ステーション協議会 会員    4,000円
 愛知県訪問看護ステーション協議会 非会員 10,000円

 ●申込方法●
 参加申込書にて必要事項をご記入の上、8/6(火)までにFAXにてお申し込み下さい。
 申込期限後、受講可否の連絡を差し上げます。

 FAX番号:052-746-6011

 ●応募締切●
 8月6日(火)

 ●ご案内・申込書●
 ご案内
  ※PDF形式文書


      ※ いずれもWORD形式文書


 

2019-07-29 13:11:55

令和元年度管理者研修 「訪問看護ステーションにおける質の評価」開催のご案内


管理者研修 精神科訪問看護基本令和元年度管理者研修を開催します。

 ●研修名●
 令和元年度管理者研修「訪問看護ステーションにおける質の評価」
 ~事業所自己評価ガイドラインの活用方法を学びましょう~

 ●開催日●
 令和元年8月24日(土) 13:30~16:30)
 
 ●会場●
  愛知県看護協会 1階 T1ーA教室(公式アクセス案内 公式建物内地図
  〒466-0054 名古屋市昭和区円上町26番18号

 ●受講料●
 愛知県訪問看護ステーション協議会 会員  2,000円
 愛知県訪問看護ステーション協議会 非会員 4,000円

 ●申込方法●
 参加申込書にて必要事項をご記入の上、7/10(水)までにFAXにてお申し込み下さい。
 申込期限後、受講可否の連絡を差し上げます。

 FAX番号:052-746-6011

 ●応募締切●
 7月10日(水)

 ●ご案内・申込書●
 ご案内
  ※PDF形式文書


      ※ いずれもWORD形式文書


2019-07-01 09:49:51

前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

NursingNow
画像をクリックするとyoutubeの動画再生ページへジャンプします





周辺地図
受付時間
月~金 9:30~16:00

TEL
052-746-6007

FAX
052-746-6011

住所

〒466-0054
名古屋市昭和区円上町26-15

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード