RSS

令和元年度結核予防技術者地区別講習会開催のご案内


地区別講習会
令和元年度結核予防技術者地区別講習会が開催されます。
詳細については下記案内をご確認ください、

 
 ●開催日●
 令和元年9月5日(木) 10:00~15:45
 令和元年9月6日(金)  9:45~15:50

 
 ●会場●
  愛知県産業労働センター「ウインクあいち」
   愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4―48(公式アクセス案内
  
 ●参加申込●
  別添参加申込書(別紙2)により、ファックス又は電子メールにて御提出ください。

 ●参加費●
  無料
 
 ●応募締切●
  7月24日(水)

 ●その他●
  (1) 宿泊については、直接宿泊施設へお申し込みください。
  (2) 会期中の昼食については、会場周辺の施設をご利用ください。
     飲食物の持ち込みは禁止となっています。
  (3) 会場には有料の駐車場があります。

 ●詳細●
  必ず愛知県ホームページおよび下記案内をご確認下さい。

  愛知県ホームページ(外部サイトへジャンプします)
  案内   *PDF形式文書
  申込書  *EXCEL形式文書 
2019-06-26 11:40:02

認定看護師による個別相談会のご案内


個別相談
認定看護師による個別相談会が開催されます。
詳細については下記チラシをご確認ください、

 
 ●開催日●
  東京会場 令和元年    8月24日(土)10:00~予定
  梅田会場 令和元年   9月28日(土)10:00~予定
  東京会場 令和元年10月19日(土)10:00~予定



 ●会場●
  下記チラシ参照
  
 ●参加費●
  無料
 
 ●応募要件●

  訪問看護ステーションに従事している方

 ●申込方法●
  下記チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入のうえFAXにてご応募ください。

 ●応募締切●
  東京会場 令和元年7月16日(火)必着
  梅田会場 令和元年8月20日(火)必着
  東京会場 令和元年9月10日(火)必着



 ●詳細●
  必ず下記チラシをご確認下さい。
  ちらし・申し込み書  *PDF形式文書    
2019-06-14 17:46:04

令和元年度第1回愛知県たんの吸引等にかかる指導者養成伝達講習


令和元年度第1回愛知県たんの吸引等にかかる指導者養成伝達講習
令和元年度第1回愛知県たんの吸引等にかかる指導者養成伝達講習が開催されます。
詳細については愛知県公式ホームページをご確認ください、

 
 ●開催日●
  令和元年8月5日(月)~8月6日(火)の計2日間
  
 ●会場●
  愛知県自治センター (下記に地図あり)
  1日目 12階会議室E
  2日目 12階会議室Eおよび6階第602会議室

  
 ●定員●
  100名
 
 ●応募締切●

  令和元年7月5日(金)必着

 ●詳細●
  必ず詳細をご確認下さい。

   公式ページ 詳細はこちらでご確認ください。
  実施要項  *PDF形式文書

    申込書    *WORD形式文書
  会場地図 *PDF形式文書
2019-06-14 17:35:15

公益社団法人愛知県看護協会 訪問看護認定看護師教育課程受講生募集のご案内


愛知県看護協会訪問看護 精神科訪問看護基本公益社団法人愛知県看護協会 訪問看護認定看護師教育課程 令和2年度受講生募集のご案内です。
詳細は、必ず下記HPにてご確認ください。

 ●開講期間●
 令和2年5月7日(木)~令和3年3月19日(金)
 
 ●定員●
  20名


 ●出願受付●
 令和元年10月21日(月)~令和元年10月31日(木)*当日消印有効
 
 ●試験日●
  令和元年11月17日(日)


 ●検定料●
   50,000円

 ●入学説明会●
 令和元年8月3日(土)14:00~15:30
 公益社団法人愛知県看護協会にて。

 ●詳細●
 愛知県看護協会ホームページ
 http://www.aichi-kangokyokai.or.jp/

 ●ご案内●
 ご案内
  ※PDF形式文書
2019-06-14 16:50:44

あいちスキンケアフォーラムin一宮のご案内


あいちスキンケアフォーラムin一宮

あいちスキンケアフォーラムin一宮が
開催されます。
 
 ●日時●
  2019年7月27日(土)15:00~17:00


 ●会場●
  一宮市木曽川文化会館(公式アクセス案内ページ
  愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27番地

 ●参加費●
  無料
  
 ●申込●
  下記ちらし(PDF)から申込書を印刷してFAX。
  もしくは必要事項を記入したメールを担当者へ送信。

  FAX番号  :06-6244-6907
  メールアドレス:yumi.ohashi@hc.mochida.co.jp

 ●詳細・申込書●
  
  ちらし  *PDFファイル
2019-06-06 12:47:40

「人生会議」のロゴマーク選定について


人生会議ロゴ決定
厚生労働省より、平成30年11月30日にACP(アドバンス・ケア・プランニンフ)の愛称として決定した「人生会議」について、ロゴマークが決定したとの通知がありました。


●通知文および厚生労働省HP内該当ページ●
通知文(PDF文書)
厚生労働省ホームページ該当ページ

2019-05-28 11:40:07

在宅医療に関する普及・啓発リーフレットについて


リーフレット
厚生労働省より、下記の通り通知がありました。
厚生労働省ホームページから、パワーポイントファイルをダウンロードできます。

●引用文●
高齢者に対し、今後必要となる可能性のある在宅医療に関する情報を届けるため、在宅医療提供者、学術関係者及び行政を構成員とする
全国在宅医療会議の協力のもと、在宅医療に関する普及・啓発リーフレットを作成しました。当該リーフレットは、各地域における資源(具体的な介護サービスの内容等)の情報等を必要に応じて適宜編集の上、用途に合った印刷サイズでご自由に御利用いただけます。



●通知文およびダウンロードページ●
通知文(PDF文書)
ダウンロードページ(厚生労働省ホームページに移動します)

2019-05-28 11:17:24

日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会のお知らせ【一般演題・事前参加募集中】


エンドオブライフケア第3回学術集会

日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会が
開催されます。
 
 ●各種受付期間●
 
 演題登録受付期間
  2019年4月1日(月)~2019年5月31日(金)
 事前参加登録受付期間
  2019年4月1日(月)~2019年7月31日(水)
  (事前参加費入金期限)2019年8月9日(金)
 筆頭発表者年会費入金期限
  ※平成31年度分 2019年7月31日(水)


 ●開催日●
  2019年9月14日(土)~9月15日(日)

 ●会場●
  名古屋大学医学部基礎研究棟 (大学公式ページ
  〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65番地

 ●テーマ●
  地域とつなぐ!アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
  ~介護から救急医療まで人生の物語を大切な人へ~
 
 
 ●詳細・申込書●
  必ず学術集会公式ページにて詳細をご確認下さい。
  日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会公式ページ

  演題募集はこちら
  演題募集(日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会公式ページ)

2019-05-15 08:45:00

令和元年度愛知県訪問看護ステーション協議会 研修案内


研修案内
 愛知県訪問看護ステーションの研修案内です。
 下記PDFからご確認ください。

 
 ●詳細●
 研修案内
  ※PDF形式文書
2019-05-14 17:12:27

【募集締切のお知らせ】精神科訪問看護基本療養費算定要件研修について



●精神科訪問看護基本療養費算定要件研修(6月22日、7月6日、7月13日開催)


について、
4月25日(木)に募集を終了させて頂きました。



ご応募いただいた方につきましては、5月末までに受講可否の連絡を差し上げます。申し込み多数のため、人数を制限させていただきますので、ご了承ください。
2019-04-25 17:01:37

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

NursingNow
画像をクリックするとyoutubeの動画再生ページへジャンプします





周辺地図
受付時間
月~金 9:30~16:00

TEL
052-746-6007

FAX
052-746-6011

住所

〒466-0054
名古屋市昭和区円上町26-15

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード